薬膳3/21(土) 水を補う薬膳

薬膳3/21(土) 水を補う薬膳

体験料金 1300円

1 メールで予約して下さい
monpiandm4609@gmail.com

2 薬膳調理教室の詳しい内容を送信させて頂きます

3 キャンセルありましたら、メールでお知らせ下さい

●薬膳基本の座学30分+30分説明会

1 毎日開催しています
2 希望の日時をメールでお知らせ下さい
monpiandm4609@gmail.com

3 調整して返信させて頂きます
4 場所:墨田区すみだ女性センター
5 特典
参加された方にもれなく洗濯洗剤1つを差し上げております

 

●日程
2020年
墨田区すみだ女性センター3/21(土)9時30分~12時30分
途中で部屋が移動になります

●薬膳料理教室*参加者募集中*体の調子を整えたい方
*体調が優れない人*元気だけど将来薬に頼りたくない人*健康でいたい人*参加費が高いと通えない人等の方は是非いらして下さい。
↓詳しくはこちら↓

全体

ホームページ名は「薬膳チョイス」です

 

東京 都内 薬膳 料理教室

東京 薬膳料理教室 薬膳チョイスへようこそ
都内 薬膳料理教室 薬膳チョイスへようこそ

●自分が最強のお医者さん自分の体の事は、自分で知ろう

●2020年から池袋会場
「IKE・Biz としま産業振興プラザ」旧池袋勤労福祉会館が仲間入り

●2020年から立石会場
「レンタルスペースセイズ株式会社立石会場」が仲間入り

●参加費4400円
池袋会場参加費4700円

●お得な6回体験付き入会金半額セットあります

1 6回体験出来ます
2 当日から使えます
3 薬膳教室予約時に注文して下さい
4 6回体験付き入会金半額セットとは
5 1回の費用4400円が700円引きとなり、3700円です
6 入会金4400円は半額になり、2200円です
7 3700×6回=22200円
入会金2200円
合計24400円
8 前納です
9 特典
環境にやさしい洗濯洗剤1個差し上げております

●池袋会場は1回につき+300円となります
池袋会場
4000×6回=24000円
入会金2200円
合計26200円

 

●お申し込み/連絡先

ホームページは「薬膳チョイス」と検索下さい。

①monpiandm4609@gmail.com
②sp558599@themis.ocn.ne.jp

③monpiandm@docomo.ne.jp

080-1276-1176

 

●次回講座の案内

 

「水を補う薬膳」

水を補う薬膳は水を飲むことだけでなく、食品で補う方法を学びます
水が不足すると、体はどうなるのか中医学の視点でお話させて頂きます
水が不足すると血も不足して体内の陰が不足し陰陽のバランスを崩し、病気のもととなります
この講座ではどうしてそうなるのか何を食べると良いのか等を講義で学びます
調理実習と試食と講義でわかり易い内容になっていますので初心者もどうぞ。是非、いらして下さい。

●メニュー
豆乳胡麻プリン
陰を補う棒々鶏
パイナップル酢のドリンク

 

~以下、いつもと同じ内容~

●コースはお得
コースで12ヵ月分を先に一括払いをしますと
1回3700円

池袋は1回4000円
の計算でお得になります

●現在はすみだ女性センターのみでの開催となっています
立石会場・池袋会場などで希望される場合はお知らせ下さい

●体験レッスンについて
1DAY体験レッスン
通常の講座に参加して体験して頂きます

 

●持ち物
三角きん
エプロン
手拭きタオル
台ふきん
食器拭く用タオル
筆記用具

 

●一年を過ぎた頃からテーマがかぶりはじめますので、同じテーマに参加されないように管理をお願い致します
●資料をなくしたり、汚したりされた場合の資料の再発行は500円かかります

●池袋会場
「IKE・Biz としま産業振興プラザ」旧池袋勤労福祉会館
5階 調理実習室
(東京都豊島区西池袋2-37-4) 03-3980-3131

●体の調子を整えたい方●*体調が優れない人*元気だけど将来薬に頼りたくない人*健康でいたい人*参加費が高いと通えない人等の方は是非いらして下さい

●薬膳チョイスの特徴
1 初心者でもわかる優しい薬膳料理
2 薬膳料理を作って食べれて元気継続
3 参加する人はほとんどが健康志向で健康の話で盛り上がる
4 薬膳料理教室には更年期対策・美肌を目指す・老化を送らせる等様々なテーマがある
5 今は関係のないテーマでも、薬膳は病気の予防という考え方があるので選ばず何でも受講できる
6 薬膳料理教室でお渡しする資料で病気になる理由や仕組みがわかる
7 薬膳料理教室でお渡しする資料でテーマに対して何を食べたら良いのかがわかる
8 薬膳料理教室で作る料理はお家でも簡単に作れる
9 月1回なのでゆっくり長く続けられる
10 大手協会所属なので薬膳の資格も取れて薬膳のプロを目指せる

●お急ぎでなければ、まずは説明会に参加下さい。

●何かの症状で悩まれている方(この料理教室を続けて参加されている場合)

どうしてそのような症状になっているのか、こんな時こそ中医学の考え方で探って考えてみて下さい

西洋医学の考え方とことなる事に気づくチャンスです
お体をお大事になさって下さい

●病気の原因を知って、食養生をする方法を学びます
調理実習と試食・説明で分かり易い内容になっていますので初心者もどうぞ。

~キャンセル料~
どのような理由がありましても発生致します
8日前~3日前1000円
(キャンセル料金がかからない場合もあります)
前々日~前日2000円
(キャンセル料金は必ずかかります)
当日、全額かかります

キャンセル料の支払いは
現金振り込みとなります

 

~薬膳チョイスの事業内容~

知識習得が出来ます

・薬膳料理教室(単発とコースあり)
・がん対策薬膳(単発とコースあり)
・漢方薬学習コース全4回・お茶の試飲等単発講座

 

資格取得と知識習得が出来ます

・薬膳インストラクター(初級)資格取得対策セミナーと模擬試験2回
・薬膳インストラクター(中級)資格取得対策セミナーと模擬試験5回
・国際薬膳調理師(上級)資格取得対策セミナー4回

資格取得関係は大手協会が管理して発行しています

 

その他

・食品で化粧水を作ってみよう
・墨田区で子供服おもちゃその他中古の展示販売会100円~

等に興味がある方はお知らせ下さい
ご案内をさせて頂きます

宜しくお願い致します

担当 熊木

 

●お問い合わせ先

ホームページは「薬膳チョイス」と検索下さい。

 

ブログ
http://ameblo.jp/michiyo916/

 

①monpiandm4609@gmail.com
②sp558599@themis.ocn.ne.jp

③monpiandm@docomo.ne.jp

080-1276-1176

担当 熊木

 

以上

Follow me!