②薬膳アドバイザー日程や試験日
②薬膳アドバイザー日程や試験日
[アドバイザーの対策セミナー2回 日程]
未定
すみだ女性センター3階ロビーにて
回目/(日)時分~時30分
葛飾区ウイメンズパル
回目/()時~時30分
池袋西口芸術劇場1階
回目/()時00分~時00分
[アドバイザー資格取得試験日]
会場は15分前から入室出来ます
1.日時及び会場:
2019年
会 場:墨田区すみだ女性センター/墨田区八広地域プラザ/葛飾区ウイメンズパル
等
日程
未定
/()
19時00分~20時00分
19時30分~20時30分
模擬試験と本試験
日程や場所が違う場合があります
間違いないようにお願いします
当日予約のキャンセルがありますとキャンセル料1200円が発生します
↑
部屋の予約をしていない場合はキャンセル料は発生しません
2.試験の方法:筆記試験のみ
テキスト 第一章「薬膳とは」~第五章「薬膳の設計」の範囲から出題
試験官は、熊木倫代(当協会認可薬膳教育施設『薬膳チョイス』主宰/國際薬膳調理師)が担当いたします。
[持ち物]
筆記用具・受験票
赤ペンがありましたらお持ち下さい
[試験方法]
筆記試験
セミナーや試験の日程は皆様のご都合で調整可能です
[セミナーの日程の決め方~試験日そして終了までの流れ]
↓
セミナーの参加可能な日程をいくつか教えて頂きます↓
会場が空いていれば開催決定します
↓
2回のセミナーを受けて頂きます
(2回目の後半に模擬試験を行います)
1回目にセミナー受講料をお持ちいただければと思います
↓
試験を受ける事が決まりましたら、私がお客様の情報を協会にお知らせしますので
(お名前・住所・電話番号をデータで私のアドレスへ送信をお願い致します)
↓
必要な書類を私がセミナーの時にお持ち致します
↓
お客様から協会に試験料(25000円)を振り込んで頂きます
↓
試験日を迎えます
↓
合否の通知を協会から送られてきます
↓
終了です
宜しくお願い致します
ホームページとブログのアドレス
ホームページは「薬膳チョイス」です。
ブログ
http://ameblo.jp/michiyo916/
薬膳料理教室お申し込みは↓
1、 monpiandm@docomo.ne.jp
*パソコンからは拒否しておりますので、携帯から送信下さい
2、 sp558599@themis.ocn.ne.jp
*パソコンからも携帯からも受付しています
080-1276-1176
担当
熊木倫代
クマキミチヨ