1時間で薬膳の基本がまるわかり
1時間で薬膳の基本がまるわかり
薬膳無料基礎ロビー講座
*当日、次回の薬膳料理教室をお申し込みと実際参加で液体洗濯洗剤2個プレゼント
*今後、薬膳を仕事にしたいと考えていらっしゃる方、薬膳の資格取得もできます
*薬膳チョイスのホームページにて詳しく記載があります
~会場迄の行き方は一番下に載ってます~
~キャンセルは必ずメールでお知らせ下さいね~
~日程~
ご希望の日程を相談させて頂いて決めさせて頂きます
~現在決まっている日程~
墨田女性センター3階ロビー
6/16(土)16時00分~17時00分
~決まっていない日程・場所・時間~
*墨田区
墨田女性センター3階ロビー
平日
朝~15時00分以外のお時間で1時間
土曜日
10時00分~19時00分の間で1時間
日曜日
10時00分~15時00分の間で1時間
*葛飾区
葛飾区ウイメンズパル3階ロビー
平日
朝~15時30分以外のお時間で1時間
*豊島区
池袋駅前東京芸術劇場1階ロビー
平日
13時30分~15時00分の間で1時間
~内容~
薬膳の初級程度で基本を学びます
資料付きです
量はB4サイズ表裏びっしり1枚
~持ち物~
筆記用具、赤ペン等カラーペン、飲み物
~薬膳チョイスの事業情報~
知識習得が出来ます
↓
・薬膳料理教室(単発とコースあり)
・がん対策薬膳(単発とコースあり)
・漢方薬学習コース全2回・お茶の試飲等単発講座
資格取得と知識習得が出来ます
↓
・薬膳アドバイザー(初級)資格取得対策セミナー2回・薬膳インストラクター(中級)資格取得対策セミナー9回
その他
↓
・食品で化粧水を作ってみよう
・墨田区で子供服おもちゃその他中古の展示販売会100円~
等に興味がある方はお知らせ下さい
ご案内させて頂きます
宜しくお願い致します
ホームページとブログのアドレス
ホームページは「薬膳チョイス」です。
ブログ
http://ameblo.jp/michiyo916/
薬膳料理教室お申し込みは↓
1、 monpiandm@docomo.ne.jp
*パソコンからは拒否しておりますので、携帯から送信下さい
2、 sp558599@themis.ocn.ne.jp
*パソコンからも携帯からも受付しています
080-1276-1176
担当
熊木倫代
クマキミチヨ
会場までの行き方です
全会場も載っています
薬膳料理教室,使用施設アクセス
~利用施設アクセス~
「IKE・Biz としま産業振興プラザ」旧池袋勤労福祉会館
5階 調理実習室
(東京都豊島区西池袋2-37-4) 03-3980-3131
池袋駅西口徒歩10分位
池袋消防署の隣のビルにある旧勤労福祉会館
開催時間
9時~12時
13時~16時
18時~21時
時間は前後出来ます
(土曜日/日曜日/平日)
最小開催人数4名様
土日は人気がありますので早めに抑えないと空きがあまりないようです
徒歩10分位ですが、とても近く感じます
会場迄の行き方
池袋駅西口を背中にして丸井まで真っ直ぐ歩く→丸井の方に渡らないで左に曲がる→丸井の信号が1番目だとしたら旧勤労福祉会館は5番目の近く→信号2番目の東京芸術劇場を通り越して真っ直ぐ行くと右側に水道局・池袋警察・池袋消防署・旧勤労福祉会館の順番で並んでいます
~利用施設アクセス~
すみだ女性センター 墨田区押上2-12-7
03‐5608‐1771
半蔵門線押上駅A3出口徒歩5分程度
アクセス(交通)押上駅
半蔵門線・都営浅草線・東武線・京成線
(土曜日/日曜日/平日)
最小開催人数3名様
*押上駅A3出口を出ましたらスカイツリーの方面をセブンイレブンまで1分位歩く →右に曲がって信号がある通り迄2分位歩く →
右側蕎麦屋さんを右に曲がって直ぐ20歩位歩いて右手の建物がすみだ女性センターです
3階の第3会議室にお越しください
~利用施設アクセス~
ウイメンズパル 葛飾区立石5-27-1
03‐5698‐2211
京成線立石駅(葛飾区役所側)徒歩15分程度
(土曜日/日曜日/平日)
最小開催人数2名様
*立石駅で葛飾区役所方面を聞いて下さい
区役所までは大体5分位です
葛飾区役所を知らない人はいませんので、ご近所の方にも聞いてみて下さい
葛飾区役所に着いたら桜並木をそのまま真っ直ぐ歩く→右側は小学校・中学校・高校と並んでいる→それを越えてもう少し真っ直ぐ歩く→右側角にパン屋が見えてくる→右側はパン屋なので左側の道へ曲がれば斜め前がウイメンズパルである
2階の調理室にいらして下さい
~利用施設アクセス~
西大島総合区民センター
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島4丁目5-1
電話: 03-3637-2261
都営新宿線西大島駅上のビル
調理室です
薬膳チョイス
08012761176
熊木