②アドバイザーの詳細

②アドバイザーの詳細

 

*費用や日程は①を参考にされて下さい

 

 

春秋季「薬膳アドバイザー(初級)認定試験」実 施 要 綱

「薬膳アドバイザー(初級)認定試験」を下記の要領で実施します。

併せて受験要領をお知らせいたします。

*試験は年2回で春と秋に開催します。

1.日時及び会場:

平成28年月日 ()

:~: (:開場)

会 場:東京都内施設

 

2.試験の方法:筆記試験のみ

テキスト 第一章「薬膳とは」~第五章「薬膳の設計」の範囲から出題

 

試験官は、熊木倫代(当協会認可薬膳教育施設『薬膳チョイス』主宰/國際薬膳調理師)が担当いたします。

当日は、受験票、鉛筆あるいはシャープペン、消しゴムをご用意ください。

 

3.試験を受けることが出来る人は:

当Any協会が認可する教育施設で所定科目を学んだ方(薬膳講習会など)

或いは、中医学に基づく薬膳の理論を学んだことを証明できる方

【所定科目を学ぶための薬膳アドバイザー(初級)対策セミナー】

*セミナーは1回2時間30分で全部で2回となります

*2回の中で模擬試験を行います

*セミナー2回の日程は参加者の予定を考慮して、決めていますので日程の相談をさせて頂きます

*セミナーは1年を通していつでも開催出来ます

 

アドバイザー初級の学ぶ内容

 

第1回セミナー

 

第1章~第4章の試験範囲内の勉強になります

1章 薬膳とは

2章 食物の性質と作用

3章 陰陽 五行理論

4章 気・血・津液について

 

第2回セミナー

 

第1章~第4章の試験範囲外の勉強になります

 

5章 薬膳の設計

模擬試験実施

 

 

カードを使って覚え易いように工夫し、楽しく分かり易い内容になっています

 

 

対策セミナーのお問い合わせ Any協会認定校 薬膳チョイス 担当/熊木倫代

携帯 08012761176

monpiandm@docomo.ne.jp URL 薬膳チョイス

 

4.試験を受けようとする人は:(申し込み手続き方法)

下記のものを全日本薬膳食医情報協会「薬膳認定委員」宛提出してください。

ア.受験申込書(様式指定のものを使用、写真貼付し提出願います)

イ.写真3枚(縦4㎝×横3㎝、撮影後6ヶ月以内のものを使用)

ウ.受験手数料     25000円を薬膳認定委員指定の銀行口座宛お振込み下さい。尚、その際銀行発行の振込み受領証をコピーして申込書に同封願います。

※一旦受理した受験費用は返還いたしません。(なお振り込み手数料は各自でご負担下さい)

 

振込先口座名:   みずほ銀行  本郷支店  口座番号:普通2479410

名義  : 特定非営利活動法人 全日本薬膳食医情報協会 宛 お願い申し上げます

5.受験申し込み期限:平成  年  月  日(  試験日の3週間前迄)

6.試験の結果は受験者本人に通知します。(70点以上を合格とします)

合格者には認定証書を発行します。

 

ホームページとブログのアドレス

 

ホームページは「薬膳チョイス」です。

http://yakuzenschool.com/

ブログ

http://ameblo.jp/michiyo916/

 

妹のブログ

https://ameblo.jp/22hot/entry-12299222340.html

 

薬膳料理教室お申し込みは↓

1、 monpiandm@docomo.ne.jp

*パソコンからは拒否しておりますので、携帯から送信下さい

2、 sp558599@themis.ocn.ne.jp

*パソコンからも携帯からも受付しています

 

080-1276-1176

担当

熊木倫代

クマキミチヨ

Follow me!